laughter Baseただ長生きをするのではなく健康に長生きをする

ブログ

2024年09月

自分の歩き方の特徴確認に靴を見てみよう!

まずもって1年通してですが…
特にポストシーズンへ向けてのこの佳境での大谷選手の連日の大活躍。
ほんとにすごい。
トリプルスリーまで視界に👀
残りどうかケガなくいいシーズンにしていただきたいっ!!
連日、日本に元気をありがとうございます!

疲労のカバー、身体つくりのメニューや食事、一体どんなことをされているんだろうなぁ。

ところで自分の靴を見て、減り方気になったことはありませんか?
靴の減り方から見える歩き方の特徴です。

🔸外側がすり減る → O脚(男性に多い)

太ももの外側の筋肉を緩めて内側を鍛えましょう。

🔸内側がすり減る → x脚(女性に多い)

太ももの内側の筋肉を緩めて中殿筋を鍛えましょう。

🔹前側がすり減る → そり腰(運動不足の方に多め)

背中の筋肉を緩めて腸腰筋を鍛えましょう。

🔹後ろ側がすり減る → 猫背(デスクワークの方に多い)

肩甲骨の筋肉を緩めて腹直筋を鍛えましょう。

事業内容