ブログ
2025年01月
カラダの対策【血管】
前回『目』を書いたので今回は「血管」。
血管…若い頃は弾力があり、老化とともにもろく硬くなるというのはよく言われます。その通りなんですが、
血管が老化すると動脈硬化が進み、心筋梗塞や脳梗塞などにつながります。
老化+喫煙や高血圧、高血糖、肥満が原因での悪玉(LDL)コレステロールの増加などがその進行に加担します。
日本人の死因の2位と4位に心疾患と脳疾患があるので、血管を守るということは老化防止につながります!
そこで対応策として
有酸素運動で血糖値や血圧を下げる、ふくらはぎを鍛えて血流を促進する、
朝起きたら口をゆすぐ、舌も磨くなどで口腔ケアもしっかりする
内臓脂肪の蓄積に注意など
運動+口腔ケア+食事の意識で血管を守っていきましょう!
事業内容
- 高齢者対象認知症予防教室フレイル予防/介護予防教室
- 一般の方対象ヨガ・ピラティス教室身体づくり教室親子教室